流行性感冒(インフルエンザ)

                                                    でんきくらげ作 [2019/12/15]

快調と喜んでいたのも束の間。 流感(インフルエンザ)にかかってしまった。
予防接種(ワクチン)は、11月初めに受けたのに、 効き目はなかったようで、無念。
なかなかすっきりせず、咳・痰も治らず、起きているとしんどくなるので、 12/14(土)に内科再受診。
薬(ライトゲン配合シロップ&アンブロキソール塩酸塩、 セフジトレンピボキシル錠、 柴胡桂枝湯エキス)を処方してもらい、 少しましになってきたところ。

経過概略:
12/3(火): 夕方頃から咳がよく出るようになり、 9時半頃に急にしんどくなった。横になるも眠れず。
12/4(水): 朝は37.4度の熱だったので、迷ったが、 11時過ぎに、やはり内科へ。そのとき37.9度あり、 検査でインフルエンザA型とのこと。
薬(ゾフルーザ、カロナール錠、 ライトゲン配合シロップ&アンブロキソール塩酸塩、 アズノールうがい薬)3日分を処方してもらう。
12/6(金): 発症後36時間位は寝ていてもしんどかったが、 その後ましになり、熱も36度台に下がる。
12/7(土): 夜も毎晩ほとんど眠れず、幻覚(水晶のように見えたり、 平面の壁の模様が立体的に見えたり)も。朝、左目に目やにが。
12/9(月): 久しぶりに夜は眠れたが、左目の目やにとくしゃくしゃころころ感が 治まらないので、眼科へ。
目薬(ステロイド、抗生物質)処方される。
12/11(水): 月曜にましだった痰のからむ咳が火曜からまたひどくなり、 起きているとしんどくなって寝てばかりの状態になっているので、 咳&痰の薬(ライトゲン配合シロップ&アンブロキソール塩酸塩)のみ処方してもらう。 3日分。
12/14(土): なかなかよくならないので、再受診(上述のとおり)。
薬(ライトゲン配合シロップ&アンブロキソール塩酸塩、 セフジトレンピボキシル錠、 柴胡桂枝湯エキス)を処方してもらい、 少しましになってきたところ。

高脂血症の薬も飲んでいるし、 薬に頼る生活になってしまっている。とほほ。。。。。

予定していた外出もすべて欠席せざるを得なくなり、 無駄になったお金は約3500円(すでに払っていた分 − かかるはずだった交通費)。 とほほ。
加えるに、支払った医療費は、9780円也(眼科1740円含む)。 とほほのほ。。。。。 ま、しかたないざんすけどね。 しんどいままで、「もはやこれまで」状態では、どうしようもないからね。 医学サマサマざんすね。
むろん、医者にかからずとも、いずれは治る病気だったのかもしれぬが。
ともあれ、まだ油断はならぬ。引き続き、大事にせねば。

追記(12/15,20:20書く): 本作文を書いていたのは昼頃だが、 同日(12/15)夕方から、また痰のからんだ咳が復活し、割とよく出るようになった。
薬は5日分出してもらっているので引き続き飲んでいる。
しかるに、こうやって座って個人用電子計算機(パソコン)を使えるというのは有難い状態ではある。 不調とはいえど。

今回の以前には、 成人になってから2度インフルエンザにかかった記憶があるが、 いずれのときも、医者にも行かず、寝ていれば勝手に治って、 また普通に仕事へ行けたものだったのに、とほほのほ。。。。。。

追記(12/17,10:50書く):
薬が効いているのか、咳・痰はだいぶんましになっている。 一昨日夕方より下痢。薬の副作用(?)  食欲もずっとなかったので、介護の時教えてもらった優れもの「メイバランス」を飲むことにした。 起きていると何となくしんどくなってくるのは相変わらず。 一日の大半を寝て過ごしている。本日の予定も欠席。 しかるに、夜よく眠れるのは有難い。

追記(12/19,16:50書く):
下痢はましになってきた感じ。 5日分の薬が今朝なくなったのだけど、 少し様子をみていようかと。 咳・痰はまだ少しでるけれど、前よりはましな感じだし。。。 起きていられる時間も増えてきているし。。。 今日は、図書館などへも行ってきた。 貸出期限もあるし、郵便局や銀行へも行く必要があったので。

追記(12/21,10:00書く):
咳はまだ出るが、痰のからみや、しんどさは、 だんだんましになってきている感じで、 起きていられる時間帯も増えてきている。何かをする気力も出てきている。
12/4--21の予定は全滅。
人生(くらげ生)には、こういうこともあるわな、まぁ仕方ないざんすね。 That's life.
清く正しく生きてきた結果がこれなのだから、 これはこれで堂々としていればよいのだ。
基本は、自分自身に誠実に、ということであるんざんすから。

おこじょさん心の声: いつのまにかでんきくらげ日記になってるわよ。

追記(12/25,13:00書く):
喉の違和感や咳がまだ治らないことや、 高脂血症の薬(ロスバスタチン)がなくなってきたこともあり、 再々度受診。 お医者さんが喉を見て「あぁ、これは」と絶句された。
ライトゲン配合シロップ、 カロナール錠、 メトクロプラミド錠それぞれ5日分を処方される。

追記(12/28,9:30書く):
ようやく、昨日は、一日普通に(朝7時過ぎから夜9時半過ぎまで)起きていることができた。 薬が効いてきているのかもしれないが、 その前日に、懐かしい友人から電話をもらい、 2つの件の前進報告を受け、こちらも元気がでたこともあり (「病は気から」とも言うものね)。
喉の違和感はまだ治らないけれど。

追記(2020/1/4,16:10書く):
29, 30日あたりは普通に起きて過ごせたのだが、 31日の午後あたりから、また、起きているとしんどくなるようになった。 薬は30日の朝で無くなった。 それと関係があるのかどうかはわからない。
12/31の夜は午前5時頃まで眠れてよかったのだが、その後、咳や喉の痛みで眠れなかった。 空気清浄機を付けたが、ほとんど眠れなかった。 1/1の日中は起きている必要があり、起きていたが大丈夫だったのでよかった。 早い目に寝た。
1/1の夜は、咳などであまり眠れなかった。 加湿して寝ることの勧めをもらい、空気清浄機を加湿にしたためか、 喉の痛みは和らいだ。 1/2の午前中は起きている必要があったので起きていたが、 午後は横になったが、咳が出て眠れず。
1/2の夜はほとんど全く眠れなかった。 一日中ずっと横になっていた(でも眠れず)。 年末年始でも1/4から開いている医院があるんでは、 とのことで、平常どおり土曜午前にある病院を調べて、 1/4に行ってみた。 1/3の夜もあまり眠れなかったので。
肺炎や喘息ではなく、多分、新たに風邪をひかれたのだろうとのこと。 後鼻漏もあるので、アラミスト点鼻薬(もし熱が出た場合の解熱剤カロナール錠も)を処方された。 帰ってから少し眠れたので、こうやって少しは起きられるようにはなった。 咳はまだまだ出るが。

追記(1/5,19:00書く):
今日は少しましで起きていられる時間も増えてきたので 録画を見たりできた。 咳はまだまだ出るが。 寝る時は、上半身を高くして寝るとよいと昨日病院で教えてもらったので、前より高くしている (介護寝台はないので古い布団を引っ張り出してきて)。 横になっているより縦になっている方が咳が止まりやすい。

追記(1/9,9:10書く):
結膜炎で12/9に近所の眼科受診したとき、 この神経の色では視野検査も受けられた方がよいでしょう、とのことだったので、 1/6に予約をして受けてきた。 盲点の周りが広がっている(特に右)が、 まだボーダーラインで、今のところ治療の必要はないとのことだった。ほっ。 定期的(次は6月頃)に再検査を受けることを勧められた。
咳はまだ出るが、 だんだん回数も減ってきたようだし、 そのうち治っていくような気がしている。 喉には、蓮根のすりおろしもよいらしいので、それも実行している。

追記(1/12):
「家庭の医学」の番組(2017の再放送)で、 風邪等の予防方法をやっていた:
水分をまめにとること。 夜はミント(ハッカ油を7,8滴たらした水にタオルを浸し、 そのタオルを寝室に干す。またはマスクにスプレーする)がよいとのこと。
なるほど、夏は水分をよくとっていたけれど、冬は水を持たずに出かけていたものね。 これからは気を付けよう。
昨夜は今年に入ってから一番よく眠れた。 10時頃から眠り5時過ぎに尿意をもよおして目が覚めるまで眠れた。 その後も7時前に完全に目覚めるまでうとうとした。 しかも(なぜに「しかも」?)面白い夢を見た (ヒマラヤ(多分)の岩山を誰かと登っていて、その人が速く行くので 「音戸山やないのでそんなに速よ行かんでも」と言っていた。なぜに「おんどやま」?)。

板藍茶がなくなったので、 送ってもらった(店へ行きたかったが行けなかったので)。 うがいをして飲み込むとよいとのことだったので、それを実行している。 喉が楽になる。(ついでに、前に愛飲していたアイリタンと、 サメミロン(免疫力にも効くとのことで)も送ってもらった。)

追記(1/14):
アトラス治療へ。 右肩はまだ完全には上がりきっていないので引き続きリハビリするようにとのこと。 呼吸器系には、背中の上の部分(肩と肩の下の真中あたり)を温めるとよいとのこと。

追記(1/15, 13:10):
昨日一昨日あたりは調子よかったのだけれど、 今朝また咳がよく出、日中は何となくしんどい感や喉の違和感が復活している。
追記の追記18:10:
サメミロンを噛んで飲むと喉によいとのことだったので実行中。 以前同様、しばらく横になって休むと、また起きて行動できる。

追記(1/17, 11:10): 昨日も今日も喉の違和感があるので、 耳鼻咽喉科へ行ってみた。 内視鏡で観察され、 鼻の奥の方に少し炎症があるので、おそらくこれが原因だろうとのこと。 抗生物質(クラリスロマイシン錠)とカルボシステイン錠(痰や膿を出す)を7日分処方された。 炎症の場合は抗生物質も有りかとも思って服用中。

追記(1/24): 昨日で薬も終わった。 火(1/21)水(1/22)金(1/24)の外出は予定通り行くことができたので、 まぁ、これで良し、としておくか。

追記(1/28, 10:40): その後まずまずだったが、 今朝4,5時頃に咳がよく出た。 サメミロンやれんこんのど飴をなめてしのいだ。

追記(1/29, 9:20): 今朝は6時20分頃まで眠れたのでよかった。 少しの咳&喉の違和感はあるけれど。 先日読んだ「医学常識はウソだらけ」という本で、 「ヒトフード」というものを知り摂ってみることにした。

追記(1/31): 咳に関する情報もらった(情報源は様々):
「玉ねぎを半分に切って枕元に置いておくと咳が出なくなる」「ハチミツ大根もよい」
「大椎(頭を前に倒した時に背骨上にポコッと出る大きな骨(隆椎)のすぐ下)を挟んで 点対称に両側1cmくらいのところが『定喘』。 別名『治喘』ともいい、咳を鎮める効果の良いツボ。」 お灸がない場合や子どもはドライヤーで温めるとよいらしい。
1/30は朝2:30頃の便所行きまで寝られたが、その後は喘鳴のような感じであまり眠れなかった。 高脂血症の薬のため内科受診。

今朝は3時半頃の便所行きまで眠れたが、その後また喘鳴のような感じになってきたので、 また眠れないかも、と思ったがいつのまにか眠って、起きたのは7:45頃だった。 起きた時、喉の違和感あり。 咳はましなので玉ねぎは置いていないざんす。 朝は鼻水良く出たが、鼻水も喉の違和感も起きているうちに治まってきた。 これ以上薬漬けになるのも如何かと思うので、とりあえず。

追記(2/8, 10:10): その後も、なかなかすっきりはしないが、 予定通り出かけたりはできている。 日によって、よく眠れた日や、咳が出たりしてあまり眠れなかった日や、 朝に鼻水がよく出たり、いろいろ。 今朝は、夜中は2回起き、咳少々。6時頃に起きたときは喉が痛かった。

追記(2/14, 11:30): アトラス治療へ。 腸が弱っていると、喉や鼻の不調が最後まで残るとのこと。 食欲が出てきて嬉しかったが、食べ過ぎないように気をつけたい。 右肩は完全に上がりきるまで引き続きリハビリするようにとのこと (そうでないとまた痛くなる可能性大とのこと)。

追記(2/19): 昨日は調子よかったので体操教室にも行けたが、 今朝は明け方に咳や喘鳴風(喉または鼻)になり、 あまり調子よくなかった。 でも、鋼琴教室に行くことができ、演奏したり老師と話したりしているうち、 気分も良くなり、帰りはあるくらさん復活。 京都御苑にも寄れた。 御池地下で買ったメイプルシロップ等をリュックに入れて 鍛錬も兼ねられたざんす。

追記(2/22): なかなかすっきりしないけれど、昨日も喉の違和感あったけれど 歯科検診予約もあったので行ったら、診療中は何ともなかったし、 でも夕方頃にはまた喉がおかしくなったり、食後は横になってたり。。。 日や時間によっていろいろ。。。 でも長い目で見ると、だんだんましになってきている感じではあるざんす。

ホームへ