右肩痛 |
でんきくらげ作 [2019/7/4]
膝痛とその対策の続き。
膝は、すたすた普通に歩けるようになったが、右肩が痛いので、
肩の部分のみ経過を追って、新たな題目に。
2019/4/23:
このところ右肩に違和感が出ている。
2019/4/28:
右肩が動きにくかったりする。
昨日から自彊術を再開してみたが、正しい動きをしようとしても右肩の痛み等が出るのでできない。
緩い動きのみで、とりあえず。
2019/6/22:
右肩は相変わらず、動かす角度によって痛くなる。
昨日と今日は、暑い中を歩いて帰ってきて汗をかいたので、
T恤(シャツ)を脱ごうとするとき、痛くて脱ぐのに一苦労、とほほ。。。
2019/7/4:
右肩は相変わらず、動かす角度によって痛くなる。
寝返りも方向や角度によっては痛くなる。
昨夜は、じっと寝ているときも痛かった。
ただ、我慢できる程度の痛みなので助かる。
昨夕、因特網(インターネット)で五十肩を調べて、
ダンベル(唖鈴)がなければアイロン(熨斗)でも可、
と書いてあったので試してみたり、
腕の筋肉を押す、親指の付け根を押す、等、試したのが、
よかったのか悪かったのか。。。
追記2019/7/8:
右肩は、動かさなくても、
鈍い痛みが続くので、週末は、
葛根湯を飲んだりしつつ、しのいでいたが、
今日は、アトラス治療へ行ってみた
(本来の予約は今度の金曜だったが、
このまま金曜まで痛いままだと辛いと思い、急に変更してもらった)。
肩の問題は、手のこわばりから来ているので、
手のひらを伸ばす体操を何度でもするように言われた。
手のひらを向こうに向け、指側を下にし、
手首を直角に曲げる。もう片方の手で押さえるか、または壁につける。
少し負荷がかかる程度にし、できるようになるにつれ、位置はだんだん上げていくとよい、とのこと。
左右両方ともすること。
追記2019/7/12:
アトラス治療のあと、楽になったが、2日後位から、また、
動かさなくても鈍い痛みが出てきた。
夜も痛みで眠りが浅かったり、
日中は時々寒気がすることがあったり、
何となくしんどくなったりし、
その場合、横になってしばらくすると少し元気になる状態になってきていたので、
今日は思いきって整形外科へ(以前、腰痛になっていた人が行っていると
言ってられた医院のことを思い出したので、今回は大きい病院ではなく
個人医院にした。アトラスは保険がきかないので頻繁に行くのは予算的に大変なこともあり)。
肩のレントゲンで骨に異常はなく、押さえても痛い場所はないので、
五十肩とのこと。
頓服&胃薬(メロキシカム&レバミピド)を一週間分と、
リハビリ(マイクロという温かい電気&輪っかを持って腕を上げ下げ)。
リハビリは週に2,3回以上来て下さいとのこと。
家では、壁に手のひらをついて押さえる運動をするとよいとのこと。
重い物を持ったり、雑巾がけを頑張ったりするのは良くないとのこと。
肩は温めた方がよいとのこと(冬なら懐炉)。
追記2019/7/19:
整形外科へ再診(その間、リハビリのみ:7/13,16,18)。
薬を引き続き2週間、リハビリはストレッチ(マッサージ)を追加。
追記2019/7/29:
アトラス治療へ(その間、整形のリハビリのみ:7/20,22,24,26)。
整形外科で薬をもらって飲んでいる旨やリハビリ週2,3回以上受けている旨を伝えた。
リハビリのあと痛むようなら炎症を起こした可能性もあるので注意とのこと。
今のところそういうことはないので、引き続き通うつもり。
アトラスも3週間おきくらいに続けるつもり(受けると楽になる。
腰痛のとき受診してすぐに治してもらったこともあり、近い事もあり。
もっと頻繁に来られるとよいのですが予算的に...と本音を伝えたでんきくらげの図)。
追記2019/8/4:
薬はなくなったが、寝ているときの痛みもほぼひいたので、
リハビリのみ続けることに(その後のリハビリ:7/20,22,24,26,30,31,8/3)
追記2019/8/9:
(その後のリハビリ:8/5, 8/8)
8/5のリハビリの後、夜の痛みが復活。だんだん強くなる感じなので、
8/8にその旨伝えつつリハビリ。
横に伸ばして手のひらを上に向け、少し後方へねじる運動するとよいとのこと。
その頃(8/5-7頃)から、左手親指に違和感。突き指みたいな感じ。
右をかばってばかりいるから左に負担がかかるのか。
追記2019/8/10:
(その後のリハビリ:8/10)
夜の痛みはあるが落ち着いてきている。
動く範囲のところまでは動かす方が良いとのこと。
たとえば、ラジオ体操にある両手の横振りも。
やりすぎて後に痛みが出るのは駄目(もし痛みが出た場合は2,3日安静に休ませる)。
追記2019/8/19:
アトラス治療へ(8/10以後の整形外科のリハビリのみ:8/17)。
腕を上げる運動は、右手自力ですると痛めるので、
左手で介助しながら行うように、とのこと。
追記2019/9/9:
アトラス治療へ(8/17以後の整形外科のリハビリ:8/22, 24, 28, 30, 9/2, 5, 7)。
猛暑が続いているので、行く前にたっぷりお茶を飲んでいったら、
首の按摩(マッサージ)中に、おなかがちゃぷちゃぷ言ったので、
「水分とらないといけないと思って、
いっぱい飲んできましたので、おなかがちゃぷちゃぷいいますね」と、
美男(イケメン)先生と笑い合った。
夜中から明け方にかけての痛みはまだ残っている。夜中にお便所に行きたくなることもあり、
2,3度起きるが、先日起きて携帯電話の時間を見たら「3:33」と、ぞろ目になっていたので、
「うわ、すごい」と喜んだざんす(次は5:55だったらいいな、と思ったが、朝まで寝られた)。
最近、寺子屋時代同級生の一人が、初めての体験をしたら報告し合い、
そのわくわく感や達成感などを共有しよう、と提案され、会が発足した。
それで、何か新しいことないかな、と思いつつ暮らしているうち、
こんなふうに些細なことにも喜べるようになってきた気がするざんす。
先日私が報告したのは、
珍しいシュークリーム(わらび餅きな粉クリームシュー)を見つけ、
「本日お得」と書いてあったので買って食べたこと。
追記2019/10/1:
9/30アトラス治療へ(9/9以後の整形外科のリハビリ:9/11, 14, 17, 21, 25, 28)。
13日の金曜日の夜から胃が重くなり、食べられなくなった。
以前とよく似ていたので、
しばらく食べないようにして様子をみていた。
20日過ぎ頃からだんだん良くなってきて、25日頃には普通に食べられるようになった。
その頃に、右肩の痛み(夜中から朝にかけてが痛かった)も、
ましになってきた気がする。
家でも体操を頑張っているからかもしれない。うふ。
追記2019/10/11:
10/9夕方頃から右の腰に違和感。
かがんだりするのは痛くてできないので、
アトラス治療へ(9/30以後の整形外科のリハビリ:10/3, 10/7)。
おなかや足を冷やさないように、とのこと。
追記2019/10/14:
10/11にアトラス治療へ行って楽になり、
家でも腰痛体操、膝体操、肩体操を一生懸命がんばっている甲斐あってか、
だんだん治ってきた(腰も肩も)。(膝体操は予防のため続けている)。
冷やさないよう腹巻もしてるざんすよ。
腰も肩も、たぶん、もう大丈夫だろうと思う。
追記2019/10/22:
10/21アトラス治療へ(10/7以後の整形外科のリハビリ:10/17)。
腰は大丈夫。肩もだいぶん上がるようになった。
本格的に寒くなる前までにある程度治るようリハビリ頑張って下さい、とのこと。
追記2019/11/11:
アトラス治療へ(10/17以後の整形外科のリハビリ:10/24, 10/28, 11/1, 11/8)。
肩もかなり上がるようになった。引き続き自分でリハビリ頑張って下さい、とのこと。
追記11/27:
(11/8以後の整形外科のリハビリ: 11/13, 11/18, 11/21, 11/27)
整形外科リハビリへ行った。
右腕も上まで上がるようになっているが、
左ほどは上がらないので、自分では、まだもうちょっとかな、と思っていたが、
理学療法士のかたによると、
右腕の上がり方は、これで普通ですよ、とのこと。
左が普通より可動域が広いのです、とのこと。
あとは、後ろへ動かすのがまだ少し痛いので、
これからは後ろへ動かす運動もしようと思う。
どのタイミングでリハビリへ通うのをやめてよいものかわからないが、
日常生活に問題なくなった段階でやめる人も多い感じは受けた。
ともあれ、ここまで快復できて嬉しいざんす。
追記2020/1/14:
アトラス治療へ。
右肩はまだ完全には上がりきっていないので引き続きリハビリするようにとのこと
(cf. 流感)。