「野ざらし紀行」を巡る旅 その1 鳴滝 2022年11月19日
「野ざらし紀行」
に感銘を受け、 芭蕉が寄られた鳴滝を改めて散策。
「鳴滝」という地名の元になったと言われる滝も観察。
その傍に芭蕉の句碑あり: 「梅白し きのふや鶴を 盗れし」
石碑は昭和51年に建立された由、当時の新聞の複写が掲示されていた。
芭蕉は、当時このあたりにあった三井秋風の山荘「花林園」に滞在し、 梅花をめでてこの句を詠まれたとのこと。
この句碑ですら、すでに半世紀近い年月の間ここに建っていたのだ。
芭蕉の時代にも想いを馳せること暫し。
その足で買物ついでに音戸山近辺散策。 紅葉のきれいな木々もあったが、今年の紅葉は、上は既に枯れ下の方はまだ青葉、 といった感じで、一斉に目の覚めるような紅葉というのではない。 まぁ、それはそれで、グラデーションの美ではある。
(cf.
2021/2/5音戸山近辺散策
)
小さい滝ながらも、風情あり。わびさびの境地。
はっきりとは読み取れず、まさに「わびさび」の風情あり。
句碑の傍に可憐な花が咲いていた。ハート型の葉っぱも可愛いざんすね。
「野ざらし紀行」
を巡る旅、 「その1」だけで終わるかもしれないざんすが、 「その1」だけでも行けて良かった、と思ふけふこの頃のでんきくらげざんす。
おこじょさん心の声:いつのまにか
でんきくらげ日記
になってるざんすよ。
ホームへ