SAVORY(セイボリー)@八百一 2020年1月10日

楽しくて美味しい食事会だった。 3階レストランの横のハーブ園も素敵。都会のビルの屋上にハーブ園とは良い考えね。 この六角農場は、国内に何か所かある八百一の農場の1つとのこと。 畑土は丹波で丁寧に土作りされ土厚はなんと50cmもあるとのこと。
寺子屋時代同級生39om64会 m(__)m
先月以来の体調不調もましになってきて 出席することができ良かった。 今回幹事なので猶の事。
ランチコースB(2800税込)(内容はおまかせ)にした。
次の食事会の集合場所の話をしているときに、 「市電」や「国鉄バス」という懐かしい言葉も飛び出し、大笑い。
食事のあとは自由行動。八百一1階で買物に夢中のお二人さんと別れ、 買物されない方々とは文化博物館へ行き、そこで別れ、 某さんが受付で聞いたら、そんなに混んでないとのことだったので、 一緒にミュシャ展を見た。
おかげさんで、楽しく有意義な一日であった。 可愛いミニ額も頂いたざんす。
3階屋上部分のハーブ園。きれいで、くつろげる空間。 都会の真中でありながらも、田舎の空気、異次元空間を味わえ良かった。 林檎の中にサラダが。可愛い!!!  (りんごと自家製ツナ 農場セロリのサラダ) 林檎の蓋を取ったところ。蓋も器部分も全部食べたよ。 とっても美味しい林檎だった! ドレッシング(ヘーゼルナッツだったっけ(忘れちゃった))も美味。
ステーキも全部食べたよ。にんじん風味のたれ (牛ロースステーキ 人参マスタードソース) レストランからハーブ園が見えてきれい。 デザートも美味。林檎が入っているとのこと。上にも乗っている。 (アップルショコラケーキ)
コーヒーカップも面白い形で素敵ね。 ミュシャ展で写真撮影可の場所にて。焦点合ってないけれど。 ちらしにもなっている「ヒヤシンス姫」

ホームへ