芦屋ロックガーデン周辺 基本的な歩き方教習 2019年1月19日
岩稜帯通過のテクニック基礎2月14日

芦屋川駅 − 高座の滝 − ロックガーデン周辺(ピストン)
あるくらさんにして 節約でんきくらげなれど、 帰りは暗くなっていたので電車利用(阪急西院駅までの話ざんす。 いくらあるくらさんと雖も芦屋川駅までは歩いていないざんす)。


平坦な道は、かかとから着地して、指で押し出す感じで。姿勢はあごをひいて、やや前傾。
登りは、歩幅を小さく、曲げた上の足を伸ばして、下の足が自然に浮き上がってくる感じで。 段の場合、足全体が乗る必要はなく、つま先だけの方がやりやすい。
下りは、足底全体を着地する。歩幅は小さく、片足に乗る感じで。 靴先は真っすぐ下を向ける(靴を横にすると滑る)。
高座の滝。 以下添乗員さん撮影写真:
今までの登り方:大股で足が曲がったまま、前を見てぐいぐいと。
習ってからの登り方:歩幅はほぼ靴の長さ。 あごを引いて、周りを見るときは、目を動かして見る。

2/14追記: 岩稜帯通過のテクニック基礎

登り:歩幅小さく、岩の上を歩く。足全体が乗る場所ではなく、 爪先は下で踵が上になるような岩に足をかけるとよい。 足を横へ出すのもよい。外股になるように歩くとやりやすい。 姿勢がよければ、岩のどこに足を置いても滑らない。

下り:片手を岩の前の方に突く。手の方の足が下へ進む。姿勢を正して直立。 手は伸びて岩を押している状態。 前ではなく、横や後ろへ足を置くと下りやすい。
以下添乗員さん撮影写真:
習ってから登っているところ。一歩ごとに姿勢を正して。
習ってから下っているところ:こわくないので余裕ざんすね。
雲っていたが視界抜群。海や、ハルカス等のビルもくっきり、二上山方面の山々も、きれいに見えた。
高座の滝の休憩所あたりでbefore afterビデオを見せてもらっているとき、 狸さんがやってきたよ。可愛かったざんす。

ホームへ