水飲みでんきくらげ ---節約生活の快/怪/甲斐---

                                                    でんきくらげ作 [2017/6/16]

うかつであった。年金が少なくて、要介護になったときの備えも足りていないことに、今ごろ気がついた。
あほばかであった。ぼけっとぷかぷか人任せで楽な方に流されながら生きてきたつけが今頃まわってきたよ。とほほ。
打つ手もあったのに時すでに遅し。とほほのほ。

しかし、過ぎたことをいつまでもくよくよ悔やんでいても仕方ない、と自分を励まし、 今できることを精一杯やっていこうと思い直した。
そのひとつとして、節約生活を始めた。

たとえば、出かけるときは、お茶や水を持って行き、なくなった場合は、 出先や公衆のお便所で補充する。 (お便所といっても上水の方ね、念のため。)

最初は、わびしく情けない思いにさいなまれたが、 だんだんそれが普通になってきた。

思えば、旧き良き昭和30年代頃は、これが普通だったのだろうと思う。
(自動販売機や便利商店(コンビニ)はおろか超市(スーパー)もなかったように思う。)

さらに思えば、30年位前オーストラリアの先生に英語を習っていたとき、 「日本は自動販売機が多すぎる。 これらをなくせば原子力発電所を1基なくせる」と、自動販売機に反対しておられ、なるほど、と共感していたのを思い出した。
それから年月が経ち、最近では平気で自動販売機を利用していた自分の愚かさを振り返る機会にもなった。

ホームへ