右下腹痛 ==> 大腸内視鏡検査 ==> 禅(白隠の書画) ==> 円熟 |
でんきくらげ作 [2016/9/25--10/1]
今回学んだこと:
* 精神的不安が高じると身体的症状が出現するのが、身を以てよくわかった
(動悸、震え、寒気、幻覚(幻視)、発熱も(?)、等)。
* 冷たいものを食べないこと(食べるときは口の中で温めてから)。
* 身体を労わる(今までと同じようにできると過信(錯覚)しない)こと。
* 10/6追記: しんどくなったとき、「あ〜〜〜〜〜」と言いながら深呼吸するとよいとのこと。
以下は、経過の覚え書き:
今回は、
9/15頃、寝ていて目が覚めた時に右下腹が痛い(違和感)のから始まって
昼に起きている間は何ともなかったので放っていた。
すると、9/20の午後3時頃に急に右下腹が痛くなり、
動悸や震えもきた。
救急車を呼ぼうと思ったくらいしんどかったのだけれど、
しばらく横になっているうち治まってきたので、
とりあえず、近所の行きつけの内科の
夕方5時からの診察に行った。
盲腸ではないらしく、おそらく、おなかにくる風邪でしょう、とのこと。
点滴を受けた。
動悸・震えはその後は起きていないので、
翌水曜の受診に行って、
だいぶ楽になったと言ったけれど、おはなはまだおかしいので、
腸の内視鏡検査を受けることになった。
その日も点滴を受けて帰ってきて、午後はしんどくて寝ていた。
寝ている間は
しんどくて、何度もトイレ(大小とも)に行きたくなった。
9/22祝日は、午前は少しましだったが、だんだんしんどくなり、横になっていた。
午後にとてもしんどくなってきたので、24時間開いている病院へ。
右下腹が膨れているとのこと。悪性腫瘍とは言われませんでしたかと言われ、
明後日の内視鏡検査は必ず受けて下さいと言われた。それからとても不安になった。
痛みで夜は眠れなかったが夜中に寒気もして苦しくなってきたので再度24時間病院へ。
腸炎だろうとは思いますが、盲腸の可能性も考えられるとのこと。
人によって盲腸の位置は違うとのこと。
その後、明け方にまたひどい寒気がして苦しくて耐えられなくなってきたので再度受診。
盲腸だったらもっと痛いとのことで追い返される。
朝になってもとてもしんどいので
(たまたまかかりつけ医は臨時休診)、
総合病院へ。
血液検査・尿検査・レントゲン・MRI等を受け、
腸の動きがちょっとおかしいとのこと、明日の内視鏡を予定通り受けて下さいとのこと。
その夜も途切れなく続く痛みのためまた眠れず、苦しくて、モルヒネが欲しいくらいだった。
夜中の2時頃に震えがきて、それが1時間以上止まらなかった。
明け方の5時半頃にもまた震えがきて苦しくて死にそうで、冷や汗もたらたら流れ、非常に辛かった。
救急車を呼ぼうかと思ったくらいだが、夜間は当直の人しかおられないだろうから、
朝が来てかかりつけ医(内視鏡予約)が開くまでひたすら我慢した。
9/24 這う這うの体で内視鏡検査を受け、
受けたあとは痛みが引いた。
9/26の目が覚めたときに、また違和感が始まったが起きると治った。
9/27には起きているときも違和感/鈍痛がおこりしんどくなってきたが、
便がいっぱい出たあとに少し楽になった。
9/29 夜の10時過ぎにお便所(小)で起き、次に目が覚めたのは朝の5時頃だったので、
うわ、こんなに長く眠れた、と感激。
10/1 昨日午後位からは違和感もなく大分楽になった。
大腸内視鏡検査の結果を聞きに行き、心配するようなものはありませんでしたとのこと。
腸の動きが少しおかしいので引き続き胃腸薬2週間分服用(アシノン、アノレキシン、ビオスリー)。
10/15追記:
だんだんよくなり、
10/10頃から普通の状態になってきた
(10/8までは頻便、便がたまると右下腹に微小の違和感)。
朝にたっぷり便が出、色も薄く(今日は黄土色に)なった。
10/15薬がなくなり再受診。
あと2週間同じ薬を服用することに。
10/29追記:
10/28 前回2週間後にまた来てくださいとのことだったのと、
流感予防接種のため、再受診。
よくなったが、薬をやめるとぶり返すかもしれないとのことで、
あと2週間同じ薬を服用することに。
11/11追記:
11/11 2週間の薬がなくなるので再受診。
すっかりよくなったが、急に薬をやめるのも、とのことで、
アノレキシノンとビオスリーを一日2回(今までは3回)に減らし、
(アシノンは引き続き一日2回)2週間服用することに。
11/26追記:
11/25 2週間の薬がなくなるので再受診。
整腸剤のビオスリーをやめ、
アノレキシノンとアシノンは引き続き一日2回のまま2週間服用することに。
12/8追記:
12/7 久しぶりに出会った体操の先生曰く: 「胃には赤いものを食べるのがよい(人参、南瓜等)。
腸には緑のものを。肺には白、腎臓には黒いもの。ジュースにしてしまうとだめです。」
12/9追記:
12/9 2週間の薬がなくなるので再受診。
アシノンはやめ、アノレキシノンを引き続き一日2回のまま2週間服用することに。
これで問題なければもう飲まなくてもよいとのこと。
- - - - -
横になっていると、悪い考えが堂々巡りするので、
ましなとき起きて録画していた番組を見た。
そのときたまたま選んだ
日曜美術館「禅」の再放送録画が、
堂々巡りを止めるのに役立った
(特に、煩悩の鬼をすりつぶして味噌を作っている絵)。
円相(禅の理想の形、円)の絵もなるほどと思った。
またその翌9/27の新聞に、老いは衰弱ではなく円熟、という記事が出ていて、
その写真(早川先生が顔に拡大鏡を当てておられる写真、拡大鏡の円の向うに拡大された顔の大写し)が、
達磨大師が入っていた円と結びつき、あ、これだ!と思った。