鞍馬 2023年10月11日

鞍馬駅 ー 本殿(標高410m) ー  息つぎの水(義経が飲まれた水らしいが、今も湧いている貴重な水)  ー 義経公背比べ石(右へ行く道は「入らないでください」とのこと)  ー 大杉権現(標高500mくらいかな)(途中、鐘楼に寄って、引き返す)
久しぶりに鞍馬へ行ってみた。 2022/5/6以来。

昨年は愛山費が200円だったような気がするが、今回は500円だった。 食料初め何かと値上がりの続く今年だが、 いよいよここまできたか、とも思いつつ、 お山の管理もお金がかかるだろうなと思った。もしかすると変動制なのかもしれないが。

叡電は、出町柳からの往復券があり、940円だった。 行きは天井付近まで一面窓の見晴らしのよいパノラマカー(?)だった。

日本の人もだが、外国人観光客と思しき人たちも結構来られていた。 京都市内に居ながらにして旅行気分を味わったざんす。

数か月前(5月頃)位から左股関節付近のぎこちなさに始まり、 最近では足が疲れやすくて、 以前のように長時間歩けなかったりして、足の調子はあまりよくないので、 これが限度とも言えるが、 何とか行けたのは有難いざんす。

おこじょさん心の声: でんきくらげ日記になってるざんすよ。
本殿金堂前の、狛犬さんならぬ「狛虎さん」。尻尾も凛々しいざんすね。 本殿前から比叡山方面を望む。 同じく、左側の狛虎さん。
下ってきて山門の前の狛虎さんと挨拶。 同じく、左側の狛虎さん。 叡電鞍馬駅の前の天狗さんと、奥に見えますのは、 昔の叡電車両の前の部分(多分)。

ホームへ