槍ヶ岳 2006年7月25-27日

上高地 − 明神池 − 横尾山荘1620m(泊) − 槍沢ロッジ − 槍沢 − 殺生ヒュッテ − 槍ヶ岳山荘 − 槍ヶ岳3180m -槍ヶ岳山荘(泊) − 飛騨乗越 − 千丈分岐点 −槍平小屋 − 藤木レリーフ − 滝谷避難小屋 − 白出沢出合 − 新穂高温泉1090m − 平湯  

7/25 先日来の豪雨の爪あとがあちこちに。大正池・梓川、濁流と化し、根こそぎえぐられた木々が流されていた。徳沢付近土砂崩れ通行止めのため、明神池方面から左岸を行く。新村橋(ちょっとこわい)を渡って、横尾まで(上高地から約3時間)。横尾山荘はとてもきれいで、ぴかぴかおニューのお風呂もありびっくり。
7/26 5:00すぎ横尾山荘出発。途中山道が崩れている箇所もあった。雪渓の上を歩いたり、かなり大変。槍ヶ岳山荘1:30頃着。槍の登り、急なはしご・急な岩場はこわかった。
7/27 4:30すぎ槍ヶ岳山荘出発。風雨のため飛ばされそう。途中から風雨もやみ、1:30頃新穂高温泉着。途中滝谷出合の橋は流されていてかろうじて復旧間に合っていた。林道の道も崩れていて一旦川へ降りはしごがかけられ復旧中だった。ご苦労様です。

明神池を少し行ったところから懐かしの常念が見える 左に同じく懐かしの常念を望む 横尾にて
横尾山荘前(夕方) 横尾の早朝、晴れていて嬉しい 前穂東壁を望む。小坂さんあそこから落ちたのね
(ったって小説の中の人やけど)
横尾より屏風岩を望む ババ平に立つ おババの図(自称200才) ふりむけば懐かしの蝶ヶ岳。左の赤い山は赤沢山。
ぽっ(赤沢山が赤面する音)
同じく懐かしの蝶が岳を望む 天狗っ原(行ってないので懐かしくない)を望む しなのきんばい など花がいろいろ
可憐に咲く こいわかがみ 懐かしの(くど〜)常念も見えてきた 槍ヶ岳山頂に辿りつく(あ〜こわ)


クリックしてね
(元のサイズの画像にリンク)
槍ヶ岳山頂祠の前(ガスってて景色なし) 槍ヶ岳山荘前から槍を望む(ガスの晴れ間) 槍ヶ岳山荘前から懐かしの(くどい〜)常念を望む

Yさん撮影:槍の穂先への登り(はしごの上側のでっかいおいど=me)
クリックしても大きくなりませぬ。
滝谷出合。橋が流され、前日少し上流に新しい橋を作ってもらっていた
(かろうじて間に合ってよかった。間に合っていなければ槍ヶ岳山荘から
またえんえん上高地へ下山せにゃならんとこやった)

ホームへ