奥穂、吊尾根、前穂 2008年9月12−15日


上高地(1500m) − 河童橋 − 小梨平 − 明神 − 徳沢(1560m)徳沢園泊 − 横尾 − 本谷橋 − 涸沢(2300m) − ザイテングラート − 穂高岳山荘(2980m)泊 − 奥穂高岳(3190m) − 吊尾根 − 紀美子平 − 前穂高岳(3090m)  − 紀美子平 − 重太郎新道 − 岳沢 − 上高地(泊)十五夜きれい − 平湯大滝
徳沢園で、朝、可愛いポメラニアンが一人優雅に散歩していた。涸沢小屋を少し上がったところで、滑ってころがって岩に背中をぶつけてしまった。雨で濡れていたので滑りやすい。要注意。今回私にとっての最大の難関は吊尾根の4段鎖場。吊尾根は両側絶壁のような細い道を綱渡りみたいに歩くのかと思っていたが、そこまでではなく、大体は片側に手で持てる岩が続いていた。紀美子平もこんなところに重太郎さんが紀美子ちゃんを置いていたのかと思うような場所(結構狭い)だった。重太郎新道はかなり勾配もきつく長々と続いて、足が疲れた。岳沢からあと上高地までも勾配はゆるいが結構長かった。足がよれよれになった。このコースには実力不足で、まだまだ準備不足を感じた。でも、憧れの吊尾根−紀美子平−前穂に行けて感動!
大正池から奥穂、吊尾根、前穂を望む。あそこ歩くんだね。対岸にお猿さんが3匹くらいいた。 徳沢の手前から、明神岳と、その右向こうに前穂。行けたら行くから待っててね。 同じ場所から、なつかしの常念(1973)方面
2度目の奥穂高岳、今回はガスっている。昨年来たときは良い展望あり 紀美子平より、今 通って来た吊尾根方面を望む 紀美子平、向こうは明神岳
前穂高岳山頂から、穂高岳山荘が見える 前穂高岳山頂、右後方に槍も見えた 前穂高岳山頂より北方を望む、北の峰(北壁)を登ってくる人たちがいる
重太郎新道をだいぶん下りたところから、吊尾根の下の方の雪渓 同じく、焼岳や上高地(左下) だけさわヒュッテの跡地から、今 下りてきた重太郎新道を仰ぐ
上高地まで戻ってきて、吊尾根を望む。あそこ歩いていたんだね。 早朝の河童橋から焼岳を望む 平湯大滝。20年位まえは滝しかない素朴なところだったのに、今では、レジャーランドみたいに、ショッピングセンターや足湯などあった。

ホームへ