八幡市立 松花堂庭園 2016年4月1日

マイセン人形展が見たかったので、そのついでに庭園や椿展も観賞。
松花堂昭乗(しょうじょう)という人は、 書、画、茶の湯、和歌、どれにも精通されていたらしい。 書も素晴らしい。画は温かみがある。小堀遠州等とも親交があったらしい。
内園の茶室も侘び寂びの上品なものだった。

背割堤の桜はまだ3分〜5分咲き程度だった。雨ということもあり立ち寄らず。
(cf. 2014/4/3の背割堤)
向日市にて。面白い像発見。長岡京跡・東院とのこと。 その北の市民ふれあい広場の枝垂れ桜がほぼ満開で、きれい。 同じく、普通の桜も満開近い。
松花堂庭園。竹や松、苔、椿、池、鯉...など風情がある。 同じく、竹や椿の木々に囲まれた遊歩道を行く。桜もだいぶん咲いている。 同じく、竹や椿を使った飾り付けがしてある。
水琴窟。立てかけてある竹に耳をつけて聴いてみると、 澄んだ清々しいきれいな音が響いていて、心に沁み渡るようだった。 椿園の立派な椿。いろいろな種類のがあった。 同じく、キッコウチク(亀甲竹)。幹が亀の甲の模様で面白い竹。
椿園の前。後ろの竹垣は「昭乗塀」と書いてあった。 再び庭園散策。椿が切った竹に飾られているのも可憐。 庭園の横の吉兆で松花堂弁当を食べたかったけれど、 予算の関係で断念。途中の道にあった和食麺処サガミにて昼食。京都八幡御膳1500円+税。

ホームへ